渦巻くものの羅列


◎児童労働(チャイルドレイバー)とは何か
 ・「児童」とは?:子どもの権利条約、最低年齢条約
 ・国際労働機関(ILO)による定義

◎ILOとは?
 ・設立の経緯、位置づけ(他の国際機関や国家との関係)、権限、構成員

◎ILOが児童労働問題に関した果たす二つの大きな役割
 ・条約作成:最低年齢条約、最悪の形態の児童労働条約
 ・撤廃のための支援:児童労働撤廃国際計画(IPEC)

◎条約批准国以外にも条約の効力が発生するとしたILO宣言はどういう経緯で、どういう理論で成立しているのか。


★なぜ最悪の形態の労働条約に興味があるのか。
・児童労働の分類・分析につながる?

★なぜIPECを取り上げたいのか。
・「支援」「国際協力」とは何かという疑問
・院で勉強したいことにつながる


フィリピンを例に見ていきたい。
←文献がある程度あること、IPEC実施国の中で日本といちばん身近かな?ってこと


○興味をもった本((論文のために)読むかどうかは手に取ってから決めよう。)
・『フィリピンの児童労働と観光産業』

フィリピンの児童労働と観光産業

フィリピンの児童労働と観光産業

・『フィリピンの子どもたちはなぜ働くのか』
フィリピンの子どもたちはなぜ働くのか (世界人権問題叢書) (世界人権問題叢書 1)

フィリピンの子どもたちはなぜ働くのか (世界人権問題叢書) (世界人権問題叢書 1)

・『アジアの児童労働と貧困』
アジアの児童労働と貧困 (MINERVA社会福祉叢書)

アジアの児童労働と貧困 (MINERVA社会福祉叢書)

・『バナナと日本人』
バナナと日本人―フィリピン農園と食卓のあいだ (岩波新書)

バナナと日本人―フィリピン農園と食卓のあいだ (岩波新書)

****

人はなぜ「権利」を学ぶのか―フィリピンの人権教育

人はなぜ「権利」を学ぶのか―フィリピンの人権教育